新年のごあいさつ(株式会社プロアス 代表取締役社長 伊藤泰充)
謹んで新春のお慶びを申し上げます 本年も倍旧のご指導ご支援の程、何卒宜しくお願い申し上げます 2018年のプロアスはどうだったのか? 収穫は・・・ まだ、収穫には至りませんが、種が芽生えてきたように思います これを確実に…
wp-external-links
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /export/sd211/www/jp/r/e/gmoserver/6/0/sd0906460/proas.co.jp/blog/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6121謹んで新春のお慶びを申し上げます 本年も倍旧のご指導ご支援の程、何卒宜しくお願い申し上げます 2018年のプロアスはどうだったのか? 収穫は・・・ まだ、収穫には至りませんが、種が芽生えてきたように思います これを確実に…
12月1日、今年もプロアスの全社会議(P&D勉強会)と忘年会を行いました。プロアスらしさ満載の「社員参加型」な全社会議と、忘年会の様子をお伝えします! 全社会議(P&D勉強会)とは プロアスでは半年に一度…
過去2回このブログでご紹介した、プロアス名物「いとう食堂」。 社内でのコミュニケーションを活性化させるイベントとしてスタートした「いとう食堂」ですが、今回もたくさんの社員&お取引先にご参加いただき、とても楽しいひとときに…
テレビ・ネットなどで聞くことも増えた「IoT」。皆さまも一度は耳にしたことがある言葉なのではないでしょうか。 しかし、そもそもIoTとはどのようなものなのでしょう。何か新しいテクノロジーと想像できますが、具体的に説明する…
IT資産とは、医療機関の運営において活用される機器・ソフト資産のことを指します。具体的には、病院内にあるパソコンやサーバ、プリンター・スキャナー、それにネットワーク機器、そしてOSやミドルウェアなどを含むソフトウェアが該…
5月20日に毎年恒例のBBQ大会を行いました! 食べて、飲んで、楽しんで!そして、とってもかわいいゲストをお迎えしたBBQ大会の様子をお伝えいたします。 春の一大イベントBBQ大会 プロアスでは、いとう食堂、忘年会など、…
皆さんはシステム開発を依頼してこのような経験をしたことはありませんか? 約束していた納期までにシステムが完成しなかった 問題なく動いていた箇所が改修によっておかしくなった 完成したシステムの動作が遅くて使いものにならなか…
こんにちは!ココメディカマガジン編集長です。 先日のゴールデンウィークは、会社のメンバーでグランドプリンスホテル新高輪で開催された日本在宅医学会 第20回記念大会にプロアスのメンバーで参加してきました。 ”第20回”とい…
2018年4月に起きた医療介護のニュースをプロアスオフィシャルブログ編集部が振り返ります。その中から特に気になったニュース5選をご紹介します。4月は心不全の緩和ケアや地域別診療報酬など、医療業界に新たな方向性が示されまし…
2015年8月に解禁された遠隔診療。遠隔診療に関する診療報酬も改定され、今後普及が進むと予想されます。そんな中、昨年から検討が進められていた、遠隔診療についての初めての指針「オンライン診療の適切な実施に関する指針」が、3…